2/17こんにちは!Shunsukeです。
潤さんがアンバサダーであり、僕も一宮にあるサーフ千葉ストアで働いているパタゴニアのFCDsurfboardsが入荷してきました!僕自身、フォイルを始めた時から長くこのFCDに乗っています!

何がFCDのフォイルボードは調子が良いのか??
1「とにかく波を捕まえやすい」
2「癖が全く無く、安定している」
この2つだと思います。
フォイルサーフィンを始める方、初心者中級者の方、週末サーファーの方にこのフォイルボードを本当にオススメです!
なぜオススメなのか?上記2つを元に探究していきます!

使用ボード/FCD4’10
スープ波でも問題無し!
これは、僕がフォイルサーフィン始めた頃の写真です。顔から必死さが伝わります笑笑
フォイルサーフィンを最初に始める時はこのような小さい波で練習します。
スープ波でもフォイルならテイクオフから飛ばしてしまえば最高に楽しめます。
このFCDは、とても軽く浮力もあるので小さくて弱い波やスープ波でもかなり押してくれ、ひたすら練習に打ち込めるのでビギナーの方にはもってこいの板だと思います。

使用ボード/FCD4’10
安定感も抜群に良い
テイクオフ後に怖いのが、「フォイルの突き上げ」でぶっ飛ぶこと。
FCDは浮いてからも、抜群に安定してくれバランスが取りやすいです。
以下の写真を見て頂くと、フォイルボードはボトムにコンケーブが入っていたりもっとシャープで薄くて細いボードがあったりしますが、FCDはフラットでアウトラインも太くかまぼこ型で癖が無く、乗りやすさを重視しているのが分かります。

カービングや2in1の練習にも
波に乗りやすいってことは、乗れる本数が増えます。
そうすると、ただひたすら練習が出来、効率良く上達することが出来ます!
波に沢山乗れ、ライディング中も安定する。
だから僕は、このFCDは限られたコンディションで海に入る週末サーファーの方々やビギナーの方にオススメです!!

FCD4’4

とにかく沢山乗りたい!!そんな方はこのFCD間違いなく最強です!!!
ビギナーの方に合った、5’0、5’4在庫あります!
僕は身長168体重62キロで4’10からスタートしました。
今後まだ違ったサイズは入荷予定です。

地球に優しいボード
フォームはEPSのMAKOフォームとゆう軽量で、リサイクル素材を使用。PUから出るVOC(有機化合物)の環境に与える悪影響も抑えることが出来るフォームです!!
丈夫で折れにくく(ゴミになりにくい)、地球にも優しいボードになっています!

FCDとは
パタゴニアの創業者であるイヴォンシュイナードの息子フレッチャーシュイナードがシェイプしているので、フレッチャーのF、シュイナードのC、そしてデザインのDで「FCD」。
父が創り上げたパタゴニアの始まりである、小屋で今は息子がサーフボードのファクトリーをしている。
父のクラフトマンシップを受け継ぎ、サーフボードを作る全ての過程をカリフォルニアのベンチュラで行われている。
多くのサーフボードブランドが、アジアなどの工場で作る中、FCDは全てカリフォルニアの一つの工場で作られ安心で安全な丈夫なサーフボードが作られている。
パタゴニアらしい、情熱の1本が、このフォイルサーフィンのしやすさを生み出しているのだと思います!!
by金氏駿介 Shunsuke Kanauji
TEDSURF 「フォイルサーフィンスクール」インストラクター金氏駿介 カナウジシュンスケ
いつでもご連絡ください!サーフィン未経験もちろん大丈夫です。
お問い合わせ メール→mail@tedsurf.com
インスタ→tedsurf
Pages: